唯一の楽しみって・・・。
もうちょっと私を歓迎してくれてもいいんじゃないのかしら・・・?
さてさて、
大浴場に行きました。
きりさん、初めての海で緊張して固まってます。
毎回お馴染みですが、ロビン&チョッパー家に連れてってもらってます。
この2人(頭)何度も海に来ているので、躊躇なく、じゃれあいながら海に入って行きます。さすが!
そんな訳で、早速ロビンコーチに泳ぎを教わるなのさん。
初めてな割には頑張って泳いでいます。
ちなみになのさん、海の上で抱っこすると水に浸かっていないのに手足をバタバタさせて泳いでるつもりになるらしい。
顔は必死ですが、なかなか海も嫌いじゃないようで、比較的自分から海に入ります。
泳いでいるのが分かりずらいのでこちらでどうぞ!!
↓↓
いっぱい泳いだ後はぐっすり熟睡。
みんな疲れたみたいで、車に乗るなり寝ちゃいます。
足が痛いチョッパーはいい運動になるんじゃない?!
ロビンコーチ、かなり遠泳もしてました。
こんなに海が大好きなミニピンも珍しいんじゃないかと思うくらい泳いでました。
きりさんは微妙ですが、やこ丸。となのさんはとっても楽しかったです。
夏はドッグランよりも海だな♪
あ、日焼け対策は忘れずに!!
初めてなのに頑張ったね!って思ってくれた人はこっちをクリック~!
きりさん、水は好きだけど、でっかいお風呂は苦手なんだね、って思った人はこっちをクリック!!
なのさん、こんなに泳ぐチワワって・・・て思った人はこっちをクリック!!
急いで支度しなくちゃ。
町田のドッグパークが「ミニピンの日」なので行ってみる事に。
いつもは3/21(ミニピン)なのに今年は何故かしら?
「この前会ったやこ丸。だけど憶えてる??」
途中で雨が降ってきたので、DPへ行くor実家に帰ってしまうか悩んだけど、ゆうこりん(母)がいない事に気づき行って家に入れなかったらやさぐれそうだったので、当初の予定通りDPへ。
「なのさん、それ、ボールじゃありません。」
偶然にもロンリン’Sが!
リンちゃんは最近やこ丸。に慣れてくれたみたいで、優しく挨拶してくれたけど、あき丸。が動く度に威嚇!!
その一生懸命吠える姿がちょっと面白い。
きりさん、トンネルも難なく入る(コレは短くて出口が見えるから。)
なのさん、トンネルには入れないので、先周り。
そうそう、昨日のオフオフ会で、うちのなのさん本性現しました(まだダメって言ったのに!)
もーりん家の凛さんに威嚇勝ち!!
イスの上から
ってー事はさ、強ぇーと思っていたロンリン’S・リン<わがままなお嬢もーりん家・凛<うちのかわいい・なのさん。
ヤバくね?
あと残るはうちのきりさん&わんこ家・わんこだけじゃん!!
いや~、この争い、1位にはなりたくないっすよ。
あ、待てよ
たまにきりさんがこたつに入ろうとして、先にいたなのさんに追い出されたりしてる・・・。
もしかして既に負けてる?!
そうだ!!
クロトがいる。
アレには勝てないな♪よかった。
そうそう、DPね。
雨じゃなかった、雹が降ってきたの!
本当米粒みたいにパラパラと。
すんげー寒いって程じゃないのに(寒かったけど)雹だよ。
上空ではすんごい事になってるのかしら。
雹から雨がどしゃ降りになって、止むのをまってたのになかなか止まず
水溜りだらけだから、雨が止んでも遊べないって事でしょうがなく帰ってきました。
いつも思うんだけど、なのさんってやっぱり雨女だわ。
さてさて今日は昨日の続きです。
チョッパーを迎えに来たロビン家と一緒に遊んできました。
場所は「県立四季の森公園」です。
とっても広くて、静かなところです。
平日の割と早めな時間だったため(ロビン家だけだったらきっと早朝に行ってるだろうな。)あまり人もいなくて、遊び放題でした。
特にきりさんが大ハシャギ
最近ハマってる水遊び。
躊躇せず、ザブザブ池に入ってました
きりさん、夏はあまり水に入らないのに、冬になると入りたくなってしまうようです。
水という水全てに入ろうとしていたきりさん。(田んぼにも入ってましたね!)
「やめて、ロビン家にバカ犬扱いされるから・・・。」
でもさ、ロビン家も十分アホだよ。
だって・・・
後ろで親子連れが優しい眼差しでこの光景を見てたのを、彼らは知らない・・・。
その後、viviちゃんを呼び出しみんなで「カフェ・ラ・モール」 にランチへ。
そこで今回もviviちゃんの本性を暴きました。
ワンコパンにかぶりつくお嬢様。
デザートがん見のお嬢様。
でももっと凄いのは・・・
人間より目線が上なロビン様。
まだまだ続きがあるんですが、それはまた明日。
一人で近くの天丼屋(ロビン家オススメ)に御飯を食べに行ってきま~す。
鎌倉の帰りにちょっと足を伸ばして江ノ島の「DOG GARDEN RESORT」に行きました
みなとみらいにあるDOG DEPTはよく行くけど、江ノ島の方は初めて行きました。
1F&2Fはテラスで3Fは屋内で食事が出来ます。
メニューはみなとみらいと全く一緒でした。
でも本当の目的は、ココには人工芝のドッグランが設置してあります
クリスマスにあげたダウンを着たなのさん。
ってそーじゃなくて・・・
ココはドッグランです、ランです、走るところです
一応、↑同じ写真じゃありません
これも違う写真です
何枚撮ってもなのさんがきりさんにくっ付いてる写真ばっかりです
「たまには違う遊びをしましょう」
そこへ現れてくれたトイプー兄弟
ブレてますが、なのさん大喜び
自分から誘っては逃げて走り回ってました。
それもそのハズ、茶色のトイプー君は今月1歳になるそう
なのさんとは2ヶ月くらいしか変わらないんです
でも、トイプー君の飼い主さん曰く、こんなに遊んだのは初めてらしいです
なのさんも初めは抱っこ犬でした。
・・・が、同じ位の歳の子と遊んでからいろんな子と遊べるようになりました。
この子もなのさんがきっかけで沢山遊べる子になってくれると嬉しいな
ところできりさんは
やはり、気に入られてました
このトイプー君、何度かきりさんにアタックするも玉砕
それでも懲りずにずっときりさんにアタックし続けてくれました。
この日はやこ丸家とトイプーさん家の貸切だったけど、普段は結構混んでいて入れなかったりするらしい。
神奈川(特に海側!!)もっとドッグランを増やしてくれー!!
年もすっかり明けてからやこ丸家は初詣に行きます。
だって、大晦日や年明けスグだと、混んでるんだもん
毎年、鎌倉の「鶴岡八幡宮」に行くんですが・・・
今年は去年やおととしに比べて混んでる
ワンコ連れなので、あまり人が沢山いるのはちょっと・・・。
ってこの写真では全く分からないんですが、道は渋滞だし、周りの駐車場も満車だらけでした
↑なのさんより、隣のおじさんのが目立ってるんですが・・・。
また今年も新しい破魔矢を買ってきました
そうそう、やこ丸母に
「去年は不幸があったから鳥居は潜っちゃダメよ!」
と言われたんですが、鳥居がいっぱいあり過ぎて、どの鳥居を潜っちゃいけないのか分からなかった
(知ってる人いたら教えて~)
そして、毎回お馴染み
おみくじを引きました。
いつもなら、あき丸と交換して読みっこするんですが、今回あき丸さんはさっさと結びに行ってしまいました。
(どれだけ悪い事が書いてあったんだろうか?ちなみに、去年のあき丸さんは「凶」でした。クスッ)
この後、本当は甘酒を飲んで、ぼたん園でも見て帰るんですが、今年は甘酒が売ってない
(あっ、ちなみにやこ丸は甘酒飲めません。)
仕方ないので、園内をぐるっと周ってお散歩しただけでした。
来年はもっと年明けに来た方がいいのかしら
食いしん坊って言われまちゅ。
チワワ『なの』2005/11/14 ♀
宇宙犬って言われまちゅ。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |