2010/06/12/Sat
2010/06/08/Tue
犬を飼い始めてから人見知りを殆どしなくなったやこ丸。です、こんにちは!
お散歩中にいろんな人に話しかけられるのにも慣れました♪
さてさて、昨日の続きですが、Y151記念列車には「元町リカちゃん」おねいさんも一緒に乗車します。
「元町リカちゃん」とは
『フクゾー』の洋服(ワンピースとカーディガン)を着て
『ミハマ』の靴を履いて
『スタージュエリー』のリングを付けて
『ポンパドウル』のフランスパンを小脇に抱えて
『キタムラ』のバッグを持ってる元町限定リカちゃん。
の衣装をそのまま身に着けたおねいさんが一緒に乗車してくれます
\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
今回の目的はこのおねいさんと言っても過言ではないのです。
キレイなおねいさん好きなので。
早めに新宿に到着したのも、おねいさん達を撮るため!!
石川町でお見送りもしてくれました。
中華街出口側のおねいさん。
ありがとう。
元町口側のおねいさん。
ありがとう。
途中おねいさんと見詰め合ったりしちゃって、もう・・・・
ご飯3杯はイケる!!
しかもね、自分でビックリしたのが、
「1度写真を撮っただけなのに、どのおねいさんが何号車のおねいさんか?」
ちゃんと憶えているコト。
美人さんパワーって凄いのね。
あ、ちなみに電車の中で協賛会社の記念品も配ってくれました。
ベイスターズタオル・霧笛楼チョコ・コカコーラのビタミンウォーターと綾鷹・横浜銀行ティッシュ??
それと・・・
キタムラのY151特製パスケース♪
すごいぞ横浜!!
来年も、Y152もこのイベントを是非やっていただきたい。
ちなみにやこ丸。はパスモもスイカも持ってません。
会社まではチャリなので、パスケースの使い道が全くわかりません・泣
お散歩中にいろんな人に話しかけられるのにも慣れました♪
さてさて、昨日の続きですが、Y151記念列車には「元町リカちゃん」おねいさんも一緒に乗車します。
「元町リカちゃん」とは
『フクゾー』の洋服(ワンピースとカーディガン)を着て
『ミハマ』の靴を履いて
『スタージュエリー』のリングを付けて
『ポンパドウル』のフランスパンを小脇に抱えて
『キタムラ』のバッグを持ってる元町限定リカちゃん。
の衣装をそのまま身に着けたおねいさんが一緒に乗車してくれます
\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
今回の目的はこのおねいさんと言っても過言ではないのです。
キレイなおねいさん好きなので。
早めに新宿に到着したのも、おねいさん達を撮るため!!
石川町でお見送りもしてくれました。
中華街出口側のおねいさん。
ありがとう。
元町口側のおねいさん。
ありがとう。
途中おねいさんと見詰め合ったりしちゃって、もう・・・・
ご飯3杯はイケる!!
しかもね、自分でビックリしたのが、
「1度写真を撮っただけなのに、どのおねいさんが何号車のおねいさんか?」
ちゃんと憶えているコト。
美人さんパワーって凄いのね。
あ、ちなみに電車の中で協賛会社の記念品も配ってくれました。
ベイスターズタオル・霧笛楼チョコ・コカコーラのビタミンウォーターと綾鷹・横浜銀行ティッシュ??
それと・・・
キタムラのY151特製パスケース♪
すごいぞ横浜!!
来年も、Y152もこのイベントを是非やっていただきたい。
ちなみにやこ丸。はパスモもスイカも持ってません。
会社まではチャリなので、パスケースの使い道が全くわかりません・泣
2010/06/07/Mon
みなさん、知ってました?明日から入梅らしいですよ。
「大物のお洗濯は今日のうちに♪」ってお天気おねいさんが言ってたらしいですよ。
せめて3日前くらいに言って欲しかったわ。
さてさて、
Y151の記念電車に乗ってきました!!
鉄子初心者なので、全然分からないんですが、踊り子号?がY151に変身してます。
その名も
「Y151記念列車で行く横浜」です。
これがね、凄いんですよ。
新宿→武蔵小杉→新鶴見→尻手短絡線を経由し、浜川崎でスイッチバック→高島線→根岸線→終点・石川町っていうとてもややこしいルートを2時間かけて走ります。
要するに、普段通れない、「貨物の車線」を走れるってわけですよ。
新宿に11:00に集合。
列車は11:33発ですが、撮り鉄をしたかったため、早めに到着。
そして、ビールも忘れずに!
こっちが中から撮ってりゃ、本物の撮り鉄のみなさまはもちろん外から。
踊り子号がこのルートを走る事と、尻手短絡線で客扱い中の旅客列車が通過することが滅多にないので、撮り鉄さん達もいっぱいでした。
なんだか、人気者扱いです、「電車が」ですけど。
ほら、なんだか自分も貨物になった気分を味わうことも出来ました。
気分的に微妙ですけど。
横浜の風景も線路が違うとアングルが変わって景色も違います、多分。
意外といつも見ている横浜の景色を憶えていないので違いとか全く分かりませんが。
もしかしたら同じ景色かもしれませんが。
人間の記憶ってば、こんなモンですよ。
見て!見て!!
石川町に踊り子号が~~~(T▽T)
続く・・・・。
次回は「キレイなおねいさんはスキですか?!」
元町リカちゃん編です。
「大物のお洗濯は今日のうちに♪」ってお天気おねいさんが言ってたらしいですよ。
せめて3日前くらいに言って欲しかったわ。
さてさて、
Y151の記念電車に乗ってきました!!
鉄子初心者なので、全然分からないんですが、踊り子号?がY151に変身してます。
その名も
「Y151記念列車で行く横浜」です。
これがね、凄いんですよ。
新宿→武蔵小杉→新鶴見→尻手短絡線を経由し、浜川崎でスイッチバック→高島線→根岸線→終点・石川町っていうとてもややこしいルートを2時間かけて走ります。
要するに、普段通れない、「貨物の車線」を走れるってわけですよ。
新宿に11:00に集合。
列車は11:33発ですが、撮り鉄をしたかったため、早めに到着。
そして、ビールも忘れずに!
こっちが中から撮ってりゃ、本物の撮り鉄のみなさまはもちろん外から。
踊り子号がこのルートを走る事と、尻手短絡線で客扱い中の旅客列車が通過することが滅多にないので、撮り鉄さん達もいっぱいでした。
なんだか、人気者扱いです、「電車が」ですけど。
ほら、なんだか自分も貨物になった気分を味わうことも出来ました。
気分的に微妙ですけど。
横浜の風景も線路が違うとアングルが変わって景色も違います、多分。
意外といつも見ている横浜の景色を憶えていないので違いとか全く分かりませんが。
もしかしたら同じ景色かもしれませんが。
人間の記憶ってば、こんなモンですよ。
見て!見て!!
石川町に踊り子号が~~~(T▽T)
続く・・・・。
次回は「キレイなおねいさんはスキですか?!」
元町リカちゃん編です。
2010/06/07/Mon
髪の毛が長かった頃は右分けだったのに、短く切ってから左分けになったやこ丸。です、こんばんは!
厳密に言うと、切る時は右の分け目で切って、セットする時に左分けになります。
ってどうでもいいですよね。
さてさて、
何年か振りにきりさんのカラーを新調しました!!
ミニピンは、きりさんは特に首が長いので、カラーにはちょっとこだわっています。
今までのはグラドッグさん定番のカラーでした。
首に当たるところにクッションが入っていて、引きが強いきりさんには丁度良かったんですが、最近では落ち着いてきて、そんなに引っ張らなくなったので、違うのに変えてみようかな~と。
と言うよりも、もう3~4年使っていて、いくらいい革を使っているからと言っても「味が出てきた」と言うより、「ヘタってきた」という感じだったので買い替えを決定♪
しかも!全て「オーダーメイド」ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
全て1枚革(厚さがなんと5㎜!)で出来る!!ってのに惚れました、あたくし。
金具も真鍮で成金っぽくしてみました。
ほら、うちってば、飼い主が爽やかじゃーなければ、犬も微妙にヤル気がないっていうか・・・。
シルバーが似合わないんじゃないわよ?決して、決して・・・。
一応女の子だからキラキラしたやつを付けたいな~、でもハートとかちょっとぶりっこ過ぎちゃうから「☆」で!みたいな。
ステッチは絶対「赤よ、赤!!」
ただでさえ男の子と間違えられちゃうからグレーは絶対パス、みたいな。
そんな事をじぞのかぁちゃんとグラドッグのパパと話しながら決めました。
↓↓座ってるので微妙に首が埋まリ気味に見えますが、実際はちょうどいい感じ♪
「よっ!男前!!」
ハ、ハートにしないでよかった(゚∇゚ ;)
危うく「聖子ちゃん好きなオカマ」になるところだった_| ̄|〇
厳密に言うと、切る時は右の分け目で切って、セットする時に左分けになります。
ってどうでもいいですよね。
さてさて、
何年か振りにきりさんのカラーを新調しました!!
ミニピンは、きりさんは特に首が長いので、カラーにはちょっとこだわっています。
今までのはグラドッグさん定番のカラーでした。
首に当たるところにクッションが入っていて、引きが強いきりさんには丁度良かったんですが、最近では落ち着いてきて、そんなに引っ張らなくなったので、違うのに変えてみようかな~と。
と言うよりも、もう3~4年使っていて、いくらいい革を使っているからと言っても「味が出てきた」と言うより、「ヘタってきた」という感じだったので買い替えを決定♪
しかも!全て「オーダーメイド」ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
全て1枚革(厚さがなんと5㎜!)で出来る!!ってのに惚れました、あたくし。
金具も真鍮で成金っぽくしてみました。
ほら、うちってば、飼い主が爽やかじゃーなければ、犬も微妙にヤル気がないっていうか・・・。
シルバーが似合わないんじゃないわよ?決して、決して・・・。
一応女の子だからキラキラしたやつを付けたいな~、でもハートとかちょっとぶりっこ過ぎちゃうから「☆」で!みたいな。
ステッチは絶対「赤よ、赤!!」
ただでさえ男の子と間違えられちゃうからグレーは絶対パス、みたいな。
そんな事をじぞのかぁちゃんとグラドッグのパパと話しながら決めました。
↓↓座ってるので微妙に首が埋まリ気味に見えますが、実際はちょうどいい感じ♪
「よっ!男前!!」
ハ、ハートにしないでよかった(゚∇゚ ;)
危うく「聖子ちゃん好きなオカマ」になるところだった_| ̄|〇
2010/06/05/Sat
友達が車でお迎えに来てくれると言うので、道の「どっち車線に居たらいい?」と聞いたら、
「ん~、どっちでもいいよ♪ そーゆーのあんまり気にしないから!」
と言われたやこ丸。です、こんばんは!
ん~、気にするとかしないとかじゃあないと思うんだけどね~。
さてさて、今年もまた開港祭が始まりましたよ。
光っちゃってよく分からないんですけど、横浜公園には屋台がいっぱい出ています。
毎年の事なので、きり&なのさんもこの時期が大好きです♪
私も大好きです♪♪
屋台と言えばお好み焼きか焼きそばでしょう?
今回はお好み焼きでしたけど。そしてビールはお決まりでしょう!
横浜公園の屋台は6/7の夜7:00までやってるそうです。
あ、うちはお散歩コースなので毎日行ってますけどね。
でも、毎回飲んでる訳じゃないですよ!
たまには・・・・
ちゃんとお店で飲んだりもしますよ。
今HAMACAFEさんには世界のビールを置いてるそうなので。
いろんな国のビールがあるのに、なんでカールスバーグなんていうポピュラーな、どこにでもあるビールを選んじゃったのかしら・・・・?
ま、すごく飲みやすいからいいんだけどね。
「ん~、どっちでもいいよ♪ そーゆーのあんまり気にしないから!」
と言われたやこ丸。です、こんばんは!
ん~、気にするとかしないとかじゃあないと思うんだけどね~。
さてさて、今年もまた開港祭が始まりましたよ。
光っちゃってよく分からないんですけど、横浜公園には屋台がいっぱい出ています。
毎年の事なので、きり&なのさんもこの時期が大好きです♪
私も大好きです♪♪
屋台と言えばお好み焼きか焼きそばでしょう?
今回はお好み焼きでしたけど。そしてビールはお決まりでしょう!
横浜公園の屋台は6/7の夜7:00までやってるそうです。
あ、うちはお散歩コースなので毎日行ってますけどね。
でも、毎回飲んでる訳じゃないですよ!
たまには・・・・
ちゃんとお店で飲んだりもしますよ。
今HAMACAFEさんには世界のビールを置いてるそうなので。
いろんな国のビールがあるのに、なんでカールスバーグなんていうポピュラーな、どこにでもあるビールを選んじゃったのかしら・・・・?
ま、すごく飲みやすいからいいんだけどね。
あたちたちのこと。
HN:
やこ丸。
性別:
非公開
自己紹介:
ミニピン『きり』2004/03/24 ♀
食いしん坊って言われまちゅ。
チワワ『なの』2005/11/14 ♀
宇宙犬って言われまちゅ。
食いしん坊って言われまちゅ。
チワワ『なの』2005/11/14 ♀
宇宙犬って言われまちゅ。
いらっしゃいませ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きり&なのNEWS!!
(05/05)
(04/30)
(04/26)
(04/26)
(04/20)
(04/18)
(04/15)
(04/13)
(04/12)
(04/10)
Recent comments
[05/25 がりぱぱ]
[05/05 カルママ]
[04/29 きよ]
[07/09 高級トロ母]
[07/01 やこ丸。]
[07/01 やこ丸。]
[06/29 da-wa]
[06/28 わんこ@チヨゴロウ]
[06/25 やこ丸。]
[06/25 やこ丸。]
ブログ内検索
Categories
Archives
おともだち☆LINK