きり&なののご飯茶碗、洗ってもヌルヌルが落ちにくい
そこで試してみたのがコレ
毛糸で作ってみました。
そしたらなんと
水で一擦りだけでキュッキュするほど落ちる
きりさんより、なのさんの方がヌルヌルが頑固だったのに、それも一擦り。
今更ながらアクリルタワシの凄さにビックリです。
アクリルタワシをいろいろ作ってみた結果、
・丸い形より四角のが使い易い。
・棒針編みよりかぎ針編みのが落ち易い。
・アクリル100%の毛糸じゃないとダメ。
・タワシは薄い方が軽い力で落とせる。
などなど
アクリルは細かい繊維で汚れを取ってくれるから、洗剤も少なくて済む(エコだね♪)し、乾きも早いから衛生的にもいいらしい。
こりゃ、作り置きしておこう
よく行くペット屋さん、いつもきり&なのを可愛がってくれておやつをくれるんです。
なのできりなのさんは、そのお店の200m位前になるとグイグイ引っ張ってもう夢中なんですが、
今日はそのお店でストライキされました
いつもは買うものを選んでからお姉さんの所におやつを貰いに行くんですが、
なんと、 「座り込み」 されました
座ってしまうと、前に引っ張る(引きずる?!)事は出来ても、後ろに引っ張れません
それを知ってか知らずか、通路に入ったところで座り込み・・・。
しかも、「座り込み」をしてお姉さんが来るのを待ってるだけ・・・。
(なぜか吠えたり、喋ったりはしてません)
無言の要求のみ
段々頭を使うようになってきたきりさんとイタチごっこになりそうです
晴れた日が続いて毎日散歩日和
あったかいうちに散歩に行かないとすぐ陽が落ちて寒くなっちゃう。
洋服がキライなきりさんは、服を着せると芝生に転がり身体を掻きます。
冬の洋服って芝生が付くと取れにくいんだよね~
しかも、金網にも身体をこすり付ける始末
なのさんとオオハシャギ&擦りつけで何枚洋服に穴が開いたんでしょうか・・・。
今日の洋服も穴が開いちゃいました(これ気に入っていたのに
)
なのさん、(絶対敵わないのに)きりさんと追いかけっこしては転がされてます。
セーターにも芝生がいっぱいくっ付いて、面倒くさいからそのまま歩いていたら、
すれ違う人に笑われました
お友達のママにも
「いっぱいあそんだねー」
って言われました
正確には「いっぱい転がった」んです。
食いしん坊って言われまちゅ。
チワワ『なの』2005/11/14 ♀
宇宙犬って言われまちゅ。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |