GWも終わりようやく普通にお散歩が出来るようになりました。
暖かい(というより暑い?)のでお散歩もついつい長めになっちゃう。
芝生でお昼寝して、カフェで休憩して・・・って気が付くときり&なのさんお疲れ気味。
でもなによりやこ丸。がぐったり。
歩いて帰れない距離じゃないけど、タクシー乗ってまでは・・・と思ったら!!
発見!!
なんていう名前か分からないけど、自転車を改造して、乗せてってくれるチビタクシーみたいなの。
タイでいうトゥクトゥクみたいな感じののりものです。
料金は初乗り300円でその先、1区間100円だったと思う。
「犬と一緒なんですが・・・」
と運転(漕いでる?)お兄さんに聞いたら、全く問題なし!いやむしろwel comeらしい♪
コレに乗ってワンコを病院に連れていく人や、お散歩がてら乗るおじーちゃんとかもいるそうで・・・
観光客向けなんだと思ってたら、意外にそうでもないみたい。
自転車なので、この時期風がとっても気持ちが良かった。
車に乗ると窓から顔を出してるきりさんも、これなら顔だけじゃなく、全身で風が浴びられてきもち良さそう。
横を通る車がきりさんにビックリしてました!
とっても気持ちいいのかきりさんもまったり
チビタクシーも大通りから、車の来ないところへ曲がり、ゆっくり走っていた時に事件は起こった。
なのさんが外に乗り出した瞬間!!
落ちた!!
急いでやこ丸。も飛び降り振り返ると、のび~るリードをひきずりながら一生懸命歩いてる(走ってる?)なのさんがいた。
いつもはリードを落とすと歩けないなのさん。
転んで痛い、と言うより、置いていかれちゃうかと思ったらしい。
ちなみになのさんと、チビタクの距離およそ3m。
変な経験しなくていいよ・・・・・。
なのさんに励ましもクリックを!!
今日になったらすっかり筋肉痛が治っていたやこ丸。です、こんばんは!
でも肩こりがひどいのよねー。
さてさて、やこ丸。家が住んでいるところは観光地に近く、お散歩コースは旅行者の集まるところばかりです。
なので、前回も書いたとおりGWはあまりゆっくりとしたお散歩が出来ませんでした。
あまりお散歩が出来ない分、カフェに行っちゃったりして、しかもそこで借りを作ってしまったので、夜中だというのに借りを返しに行ってきました。
夜中になってしまったのは、やこ丸。が寝てしまったからなんですが、家を出たのがPM11:30
カフェが閉まるギリギリの時間です。
カフェに着くとわんこのかぁちゃんと、わんこさんにまたまたバッタリ。
三十路女2人と犬3頭で夜中の散歩に出発しました。
初めはテンションが低かったわんこさんも次第にテンションが上がり始め、尻尾ピコピコでたまにかぁちゃんとおいかけっこしたりしてました。
その横で、なのさんも一緒に走ってました。
(さすが負けず嫌い!)
飯と散歩が唯一の楽しみのきりさんは、そんな光景を横目にもちろん楽しそうに歩いていましたよ。
そうそう、カフェギリギリの時間に出て、そこで少しお話してたので、既に時間は1時過ぎ。
海風もちょっと強くて寒くなってきた頃です。
赤レンガ倉庫のはじっこまで行って、家に着いたら2:30を過ぎちゃってました。
「夜中の散歩なんて恐いわ!!」
なんて言わなくなってきた三十路の初夏、2008・・・・・
三十路女に励ましのクリックをお願いします!
ま、特に進展とかありませんでしたけど。
と、ゆー訳で、初夏ですね。
こいのぼりだって泳いじゃいますよ。
このこいのぼり、大家族すぎません?
左から5番目がお父さんっぽいですよね、多分。
まぁ、そんなことは置いておいて、散歩が暑い!!
あ、アレね。
さっきご飯食べたばっかりだけど・・・・・
なのちんもですか?!
しょうがないなぁ♪
じゃあ!!
人用にソフトクリームを買うと「ちょっと待ってね」って言って、ワンコにもソフトクリームをくれます。
きりなのさんはこれが大好き。
「待て!!」
お座りして、それから頂きま~す、でしょ。
なのさん、涙が出るほど嬉しいかい?
(普段美味しいもの食べてないみたいじゃない。)
うちのきりなのさんは下唇に付くと取れません。
うちだけかしら?
そしてペロリと食べ終わると・・・・・
「無理!!」
久しぶりに参加中↓ポチっとお願いします。


みんなのブログは仕事中に見てるよ~(コメントが出来ないケド・・・)
さてさて、家の近くの公園は、毎年この時期になるとチューリップで埋め尽くされます。
今週の土日はチューリップ祭りなんてのも開催されるんです。
チューリップの芽が出始めてから、お散歩の度にまだかな?と思いながらみてるんですが、今年は祭りよりもチューリップのが早めに咲いてしまいそうでした。
チューリップは好きなんですが、咲き過ぎた時にだらしなく広がってしまうところが嫌いです。
しかも、花が全部散ってしまうとツンツルテンになってしまって、茎だけ頑張ってるあの感じもイヤ。
なので一足お先に堪能してきました。
え?「まだ?」ってまだ2枚しか撮ってませんが・・・
せっかくカメラ目線っぽかったのに、おやつ目線ってバレちゃったじゃん!!
連れて出たらやっぱり雨が降ってきた!!
さてさて、
最後の誕生日に貰ったフィスラーの圧力鍋。
圧力鍋ってなんだか敷居が高い気がしてなかなか手が出せなかったんだけど、使い始めると病みつき!!
カレーやスネ肉の煮込みはもちろん、ひじき煮物だって簡単に作れちゃう。
でもまだまだ圧力鍋暦が浅いので、他にどんなものが作れるのか、鍋と一緒に入っていたレシピブックを見てみたんだけど・・・
え?
ってさ。
レシピブックって言っても、辞書みたいにぶ厚いのじゃないんだよ。
たかだか30種類くらいのレシピが載ってるだけなんだよ。
料理なんて星の数ほどあるのにわざわざ載せるレシピなの?!
圧力鍋を使う人はそんなに「味噌レシピ」を知りたがるのか?
わざわざ載せるくらいなんだからお手軽かと思いきや・・・
手順③で読むの止めちゃった(あはっ)
だってさ、「半年寝かせましょう。」とかだよ。
出来立てをすぐにたべたいじゃん!!
でもちょっと気になる手作り味噌・・・
まんまとハメられた気がする今日この頃。
食いしん坊って言われまちゅ。
チワワ『なの』2005/11/14 ♀
宇宙犬って言われまちゅ。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |